日本旅

【女子車中泊旅】群馬県たくみの里は食べて遊べる凄い道の駅だった!

私達が観光目的で何故道の駅を選んだかというと、道の駅を拠点に木工、竹細工、和紙等様々な手作り体験ができる体験型の農村があるからである!自然豊かな風景には旧三国街道の須川宿の街並みが残っているからだ。と言う訳で、たくみの里のグルメ等実際に訪れた感想!
日本旅

【女子車中泊旅】群馬県 月夜野びーどろパークにはかわいいがいっぱいあった

月夜野びーどろパークとは、ガラス製の小物や食器を取り揃えたガラスショップから工場見学、また吹きガラスの体験工房等ありとあらゆるガラスの複合施設である。とにかく工房を飾るびーどろの数々がかわいい!ガラス製品が好きな上食品サンプル等の食べ物に弱い趣向があるので体験せずとも楽しめた!
日本旅

【女子車中泊旅】群馬県の四万の甌穴と四万川ダムはめっちゃ青い!

群馬県観光!四万の甌穴群も四万川ダムも『入浴剤でも入れたのか…?』と思うくらいに綺麗な青さが自然のものだなんて不思議な感動があった。長い長い年月をかけて水流の中生まれた甌穴群、災害と戦いながら先人達が築いた大きなダム。どちらも違う魅力があるスポットだ!
スポンサーリンク
グルメ

【グルメ】和歌山県勝浦の本場マグロ丼が忘れられない…実食感想!

延縄漁でのマグロ水揚げ量日本一、和歌山県の那智勝浦で人気のマグロ丼のお店に行った実食感想!お店の基本情報、個人的に感じた注意事項等まとめてみた。私……本当に食べたのかな……幻だったのかなと思ってしまう極上体験だった。まぐろ贅沢丼も黒マグロ中トロ大トロ丼もめちゃくちゃ美味しかった……。
日本旅

【兵庫県】ふらっと立ち寄った神子畑選鉱場跡がロマンと廃墟美に満ちていた!

道中に偶然発見して立ち寄った神子畑選鉱場跡(みこばたせんこうじょうあと)がかなり印象的だったので、ご紹介!本当に偶然通りがかり立ち寄ったのでそのインパクトが相当なものだった。廃墟や遺跡に魅力を感じる人には本当におススメしたい!営業時間等の基本情報からその魅力まで!
グルメ

【大阪名物】大阪箕面の隠れた名物 もみじの天ぷらって知ってる?

あなたは『もみじの天ぷら』というお菓子を食べた事があるだろうか、更にそれが大阪の隠れた名物だとご存知だろうか?もみじの天ぷら……他府県にお住まいならまず知らない、大阪に住んでいても詳しくは知らないという人も多いお菓子。今回はもみじの天ぷら実食感想!
買って良かったおススメ品

【ネット購入で大丈夫?】ネットで4000円の眼鏡に新調した感想!

私は、コンタクト購入の為に眼科にて検査を受けて視力数値を把握していたので今回わざわざ眼鏡屋さんに足を運ばなくても良いネット注文を選んだ。届くまでの時間が待ち時間と言われるとそうかもしれないけれど、落ち着かない待合室にいる数十分より家でゴロゴロしている方がいい。待つ事約1週間、届いた眼鏡感想!
グルメ

【奈良県グルメ】そうめん発祥地で1年中そうめん流しが出来るお店が絶品で楽しかった!

大人になってからそうめん流しをしたのはこの時が初めてだったがめっちゃテンションが上がるし、上質なそうめんを頂いた満足感で幸せ気分になれた。そうめんに天ぷらに釜飯……そうめん食べるなら欲しい欲張りセットみたいなランチだったと思う。量と質、満足度を考えると圧倒的にコスパも良い!
日本旅

【オススメ】最近の趣味 道の駅のスタンプラリー巡りが楽しい…!!

車旅や車中泊ブームの訪れで注目度が上がっている道の駅を巡りながらスタンプを集めるスタンプラリーは、道の駅を訪れる目的にもなり尚且つ個性の違う道の駅を楽しむひとつのツールだ。道の駅を巡ると観光•温泉•グルメが凝縮されるのである。スタンプラリーというコンテンツに乗っかりつつ各地の道の駅を堪能!
日本旅

【広過ぎる駐車場は危険?】私が車中泊する時に気を付けている事や防犯対策まとめ!

年間10回程 1回につき1泊〜4泊する私達が車中泊する際に気を付けている事柄をご紹介していこう。私は別にあなたを脅かしたくてこれを書いたのでは無い!備えれば楽しく車中泊出来るんだよと言いたいのだ!ワクワクしながら車中泊に挑戦する人に万一にも怖い思いなんてして欲しくない。
スポンサーリンク