皆さんこんにちは、アラサーフリーターのmamuです。
これは、国内を車中泊旅するのが趣味で日本各地を 巡る仲良し親友の二人が旅した2022年05月の記録である。
前回、冒険感抜群の洞窟 井倉洞を堪能した私達が次いで目指したのは旧遷喬尋常小学校(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう)。
レトロモダンな古い校舎は今の学校には見ないデザインでめちゃくちゃ可愛いとオススメされたので見に行った所、私達としても凄くオススメだったのでご紹介!!
旧遷喬尋常小学校潜入!
井倉洞から車を走らせて約1時間、普通車なら50台くらいは駐車可能な無料駐車場に到着。
旧校舎の裏手が駐車スペースになっているのだが、そこから見える校舎が既に可愛い…!
そして正面から見た旧遷喬尋常小学校がこちら!
ただドライブで通り掛かっただけだとしても『お!』っと人目を惹くモダンな風合いの建物だ。
早速お邪魔します!
玄関口はアーチ状になっていて個人的な好みにドンピシャである。
……そういえば、アーチ状の玄関口って旧吹屋小学校もそうだったなぁ……と思っていたら両校舎共に建設者の方が同じ江川三郎八さんだったのだ。
外観から両校舎共に惚れ惚れしていた私は最早江川三郎八さんの建設物ファンだろう。
中にお邪魔すると受付け係のおじ様が顔を出してくださり「この建物は100歳以上のお爺さんなので、乱暴に扱わないでくださいね」と説明を受けた。
そりゃそうである、この旧遷喬尋常小学校が設立したのは明治7年(1874) 8月2日、2023年の現在から149年も昔であり、校舎内に残された物全てが貴重な物だろう。
しかも入場無料……えっ本当に!?と恐縮してしまうくらいなので、入口付近に設置されていた募金箱にそっと募金した。
貴重な建物を維持するにはそれなりに維持費も掛かるだろうし、本当にささやかながらお力添え出来れば嬉しいなぁ。
旧校舎内には様々な資料が残されていた、まだ現役だった頃の写真から沢山の生徒がこの校舎で学んでいた事が伺えた。
様々ある資料で旧遷喬尋常小学校の歴史や建物の構造等についてじっくり知る事が出来て、その資料もめちゃくちゃ興味深かったのだが実際に見ていただきたい!
という訳で、その中で私が好きだなぁと思う物を数点ご紹介しよう!
大正13年(1924)各教室などの入り口に掛けられていた木札……可愛い…!!
今の学校でも是非こんな木札を使って頂けないだろうか、めっちゃ可愛い!!
次に目を引いたのは廊下の先に飾られていた卒業制作。
……いや凄過ぎるだろッ!!!!!小学校だよね?私が小学校の時に果たしてこんな作品を作れただろうか。いや、大人の今でも作れない(図工の成績2)
大きくて立派だったので素直に感心してしまった(笑)
さて、校舎内の雰囲気はと言うと趣きで溢れていた!タイトルの通り、映画ALWAYS 三丁目の夕日の小学校のシーンを撮影したロケ地でもあるのだ。
映画内で登場した寄せ書きなんかも展示されている。
使い古された木目が何とも温かみがあって、そこかしこの傷にも歴史があるんだなぁと染み染み。
ガラスには今でも建築当時の手作りガラスが残っていて、校舎の中から見ると外の景色が特有の風合いに見えるのも素敵だった。
ノスタルジックな教室の奥、校庭に植わっている緑が綺麗で私達は暫く静かに眺めていた。
更に木製の螺旋階段がお洒落過ぎる…。
もうめっちゃ好きッ!!!
今にも子供達が飛び込んで来そうな教室、机は昭和時代に使用されていた物を複製したものだそうなのだが色味等からこだわりを感じた。
私達は暫く学校コントを楽しだりして、その後広い広い講堂を見た時はワクワクが止まらなかった!!
高い天井のデザインも何もかもが素敵で、私が学生ならこんな学校に通ってみたいと思う魅力が沢山詰まっていた!
軋む床の感覚、沢山の生徒で賑わったであろう床は使い込み特有にツルツルで、目に映る全てから長い歴史を感じるのだ。
私達の滞在時間は約45分、隅々まで見て回り旧校舎を出る頃にはめちゃくちゃ胸が満たされていた。
レトロモダンな建物大好きな同志さん!岡山県を訪れたなら一度は足を運んでみて欲しい!!
随所が全部可愛いです!!!
旧遷喬尋常小学校の基本情報
・住所 岡山県真庭市鍋屋17-1
・電話番号 0867-42-7000
・営業時間 9:00~18:00
・定休日 水曜日 祝日の翌日 12月27日~1月4日
・料金 無料
・駐車場 普通車50台、バス3台
まとめ
という訳で、今回は旧遷喬尋常小学校を実際に訪れて感じた事を綴ってきたが如何だっただろうか?
旧遷喬尋常小学校は、建築物としての価値も高くルネッサンス様式の木造校舎として国指定重要文化財にもなっている。
沢山の写真を使って魅力を伝えたつもりだけれど、実際に訪れて感じる香りや木の質感、あのノスタルジックな雰囲気をどこまで表現出来ているのか……(笑)
ただ、レトロモダンな雰囲気や建物が好きな同志さんには堪らない場所であると強くオススメしておこう!!
そんな貴重な建物の内部まで無料で見られるなんて……本当にいいの?!というくらい魅力満載なので見学後のお得感も半端じゃなかったです!!
ここまでお目通し頂いたあなたに少しでも魅力が伝わっていると幸いです!
価格:1,925円 |
価格:1,848円 |
コメント