【女子車中泊旅】名湯!伊香保温泉露天風呂が最高の贅沢であった

伊香保露天風呂 日本旅
スポンサーリンク

2023年5月、大阪を出発したのは22時を過ぎた頃……群馬県を目指して片道7時間30分のドライブが始まった。

これはルームシェア相手の親友ちゃんと車中泊で旅するのが趣味の私が、移動も合わせて5泊6日で群馬県を堪能した旅の記録である!

群馬県も3日目になり、こんにゃくパークでこんにゃくについて見て食べて楽しく学んだ私達は次いで有名温泉地伊香保を目指した。

一応前回の様子はコチラ

スポンサーリンク

伊香保温泉

群馬県で温泉地と言えば草津に次いで伊香保が思い浮かぶのは私だけだろうか。

テレビなんかで見た石段の温泉街は独特の雰囲気で、昔からいつか訪れてみたいと思っていた場所だった。

とは言え近頃のGWはそれなりに暑い!そして温泉旅館やお土産屋さんが軒を連ねる石段の数は365段!

私達が日帰り入浴したいと思っていた伊香保露天風呂は365段の石段を上りきった先にある。

しかし時間が無い……ッ!!!実のところ石段街の観光を予定していたのだが何せ時間が押していたので泣く泣く割愛する事となり、真っ直ぐに伊香保露天風呂を目指す事になった。

ゆっくり見て回りつつ石段街を全て上ると掛かる時間は約20分……往復40分………その時間が私達には無かった……。

結果、その道中に石段街をチラリと見た程度であったが主に若者で賑わっている様子であった。

なので今回石段街のグルメや雰囲気は一切登場しない、すみません!!

一応石段街の雰囲気や歴史を調べてみたので簡単にご説明だけ。

伊香保温泉の歴史は長く遡る事約400年前に温泉地として誕生し、その時同時に石段も作られたそう。

今まで関西を中心に色々な温泉地を訪れたけれど、その何処も歴史深く日本の温泉文化は脈々と現在に繋がっているのだなと思う。

伊香保温泉の石段が現在の姿になったのは2010年、石段を新設して365段になったそう。より観光客に親しまれるように工夫された広場や温泉が流れる様子を間近に見られる湯滝も新設されたのだとか。

確かに温泉地とは縁遠い場所に住んでいると、その温泉地らしい雰囲気だけでも楽しいものである。

ちなみに石段の数が何故365段なのかというと、365日1年中温泉街が賑わうようにとの願いが込められているからだそうだ。

結果長い長い石段が無二の街並みを作り、現在も有名な温泉地として親しまれているのだから凄い事だ。

石段の途中には足湯もあったりして、疲れた足を休ませる事も出来るのが素晴らしいポイント。

……なんて石段を上っていない私が言っても説得力皆無だが、時間があればめちゃくちゃ上りたかったという事だけはお伝えしておきます!(笑)

そんな伊香保温泉の名物と言えば温泉まんじゅう!

「えっ温泉まんじゅうって全国にあるやん」と思ったあなた、実は温泉まんじゅう発祥の地はこの伊香保なのである!

伊香保の湯の花まんじゅうが天皇家への献上品に選ばれた事をきっかけに全国に知られるようになったそうだ。

書いている今めちゃくちゃ行きたい……勿体ない事をしてしまった感が否めない………ッ。

伊香保露天風呂

私達が目指した伊香保露天風呂へ車で向かうなら駐車場問題が発生する訳だが、今回は市営河鹿橋駐車場を利用した。

駐車場の詳細等は次の基本情報の駐車場欄にて記載しているのでお目通し頂ければ幸い。

さて、河鹿橋というと伊香保の名所で駐車場のすぐ側から橋を渡り眺める事が出来た。

めっちゃ綺麗〜!!

伊香保 河鹿橋

実はこの河鹿橋……千と千尋の神隠し油屋前の赤い橋のモデルになったと言われていて、紅葉時なんてめちゃくちゃ綺麗なのだそうだ。

私達が訪れた5月上旬は少し緑が深くなり始めた木々が心地良い木陰を作り、それに映える紅い橋のコントラストが本当に綺麗だった!

それと、橋の下に流れている川にも温泉成分が含まれているのか茶褐色をしていて『今から温泉を楽しむんだ!』という気持ちが盛り上がった。

露天風呂はこの河鹿橋から徒歩約5分程で、その道中にもちょっとしたスポットが点在している。

露天風呂に向かって緩やかな坂を上って行くと左手に見えたのは『伊香保温泉飲泉所』!

伊香保温泉飲泉所

観光番組にて伊香保温泉で働いている方が口を揃えて「日本一まずい飲泉」と紹介されていたのだが……。

伊香保飲泉所

真相は不明なものの飲泉の源泉は伊香保黄金の、コップも設置されていたが手ですくっていただきます……!

……うわぇ〜!!!日本一かわからないがめっちゃ鉄……!!!川の色からも鉄分が豊富なんだろうなとは予想していたけれど……後味は少し苦味がある錆びた鉄みたいな味……!!!

味覚は十人十色なので何とも言えないが……おおよそ飲み物の味では無いと感じた。

飲泉の効果としてはアレルギー疾患の緩和や肥満症等に効果有りとのことなので痩せたい私達にはピッタリの飲み物なのだが……少なくとも自販機で黄金の湯味が売られていても私達は絶対に買わない味でした!!(笑)

飲泉に嗚咽を抑えつつ先を目指した私達、一本道を進んだ右手に露天風呂はあった。

伊香保露天風呂

露天風呂の建物の向かいには温泉噴出し口もあって、毎分1400リットル噴き出す様子を間近で見ることが出来た。

伊香保噴出口

反射して私達の姿が写ってしまい、モザイクすると最早意味がわからない写真になったので割愛するが……自然と温泉が噴き出すだなんて地球って不思議……。

さて、伊香保露天風呂にお邪魔する前に入浴の心得に目を通す。

伊香保露天風呂入浴の心得

•かけ湯をしてからご入浴ください。
•床や段差にご注意ください。(すべったり、つまづき)
•石けん等の使用ご遠慮ください。
•浴場内での飲食・喫煙・撮影はご遠慮ください。
•貴重品等は自己管理をお願いします。
•飲酒後の入浴は特にご注意ください。
•虫さされには十分ご注意ください。
•他のお客様のご迷惑にならないようにご配慮ください。

伊香保露天風呂は所謂日帰り入浴施設で、内湯無しの露天風呂のみ。洗い場等も無い純粋に湯を楽しめる施設なので洗髪等も勿論禁止だ。

しっかりお支払いを済ませて暖簾を潜れば、野外の小道を進み右手下に露天の湯船が見えた。

しっかり囲われた空間に高い木々が木陰を作り、雰囲気も素敵!

更衣室は湯船の目前にあって、何とも味のある小屋といった感じ。

小屋内にチラリと見えた蜂バスターや虫対策スプレーを見るに夏場は相当虫が遊びに来る場所なのだと理解した……5月でよかったぁ〜!!(笑)

しっかり掛け湯をしていざ湯船へ!

もうめっちゃ気持ちいい〜……熱湯とぬる湯の湯船に別れているのだが熱湯も全然心地良いぞ……。

加温も加水も消毒もしていない100%の源泉掛け流し温泉……めっちゃ贅沢だ!!!

しかも伊香保温泉の中でも源泉に一番近い施設なので鮮度も抜群とは……最高だな??

熱湯の温度は約40〜44度くらいで寧ろぬる湯が結構ぬるいので熱湯でのぼせたら風に当たりぬる湯に移動すると永遠にループ出来る。

木々がざわめく音と川が流れている水音、私達が訪れた14時30分頃は影が出来ていてもう本当にずーっと入っていられる……。

鉄分をたっぷり感じる特有の香り、泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉とめっちゃ長く様々な源泉の混合湯らしい。

本来無色透明なのだが鉄分が含まれているので空気に触れると茶褐色に変化するのだとか。

効能は切り傷、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、筋肉若しくは関節の慢性的な痛みや関節リウマチ、腰痛症、神経痛、等のこわばり、胃腸機能低下、軽症高血圧、糖尿病、肺気腫、痔、自律神経不安定症、睡眠障害、病後回復期、疲労回復、健康増進と盛り沢山。

肌触りはしっとり柔らかくてめちゃくちゃ癒やされる〜……こんな贅沢があって良いのか。

自然の中に作られた温泉なので湯船には葉っぱや小枝が浮いていたが、それもご愛嬌ということで。

……まぁ実際には、私の場合は虫が浮いていないか無言で湯面を凝視し、隣にいた親友ちゃんは定期的にビクビクしていた。

親友ちゃんだけ強めの電気風呂に浸かってるのかと思った。

とは言え風情もあり開放感もあり何より泉質が最高なのだから何も言う事は無い!

そして熱湯とぬる湯をループしている内に気が付けば30分が過ぎていた。

本当はもうずーっと入っていたかった……めちゃくちゃ名残り惜しいが……身体は芯までぽっかぽか……もう大好き最高!!(笑)お邪魔しました!!

伊香保温泉には沢山の源泉があるので入浴施設によって感想がだいぶ違うと小耳に挟んだ、次に訪れるなら勿論もう一度露天風呂も楽しんで他のお湯も楽しみたいなぁ〜。

あと、余談として伊香保温泉は標高が高い場所に位置しているので山々の景色が美しかった。

青空と山

群馬県はずっとナチュラルな坂道で平坦な道が少ない気がする。

基本情報

伊香保露天風呂

•住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保581
•問い合わせ 0279-72-2488
•駐車場 市営河鹿橋駐車場 無料約20台から徒歩5分
     1台につき2〜3時間まで利用可それ以上の駐車厳禁
•入浴料 大人450円 小学生以下200円
     タオル300円バスタオル1000円
•営業時間 4月〜9月9:00〜18:00最終入場17:30
      10月〜3月10:00〜18:00最終入場17:30
•定休日 第1第3木曜日(祝日は営業8月は無休)

源泉から一番近くて加温も加水も消毒もしていない100%の源泉掛け流しの温泉!

洗い場等が無い上にシャンプーや石鹸類の持ち込みは禁止、シンプルに温泉を楽しむ為の施設である。

暑い季節等は午後を狙うと木陰が増えるので良いかも!逆に寒い季節は午前中が良いかもです!

更に夏場は虫に注意!

まとめ

有名温泉地伊香保という事で露天風呂の感想としてはずーっと入っていたい最高の贅沢!!に尽きる。

今回は駆け足気味な滞在だったのが非常に残念だったが、次回訪れる際は石段街からゆっくりと楽しんで是非に湯の花まんじゅうを頂きたい。

その際はもう一度露天風呂に浸かりたいし、他のお湯も堪能したい……それくらい魅力的な温泉地であった!

その後も湯冷め知らずの温まり具合……あ~また入りたい……ッ!!

という訳で、今回は伊香保露天風呂を堪能した感想を綴ってきたが如何だっただろうか?

少しでもあなたに伊香保の魅力が伝わっていれば幸いです!ここまでお目通しありがとうございました!

雪の廻廊

次回、雪の回廊が見られる志賀草津高原ルートドライブ編!

上毛かるた カルタ 群馬 ゲーム おもちゃ じょうもう かるた 県民

価格:1,580円
(2023/8/7 13:42時点)
感想(0件)

湯の花饅頭(つぶし餡)10個入り北海道産の小豆を使用して自社工場で練り上げております。

価格:1,100円
(2023/8/7 13:45時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました