【大阪府箕面市】だるまだらけの勝尾寺に行った過去旅リポ前編

勝ちだるまの奉納所 日本旅
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、アラサーフリーターmamuです。

今回は私とルームシェア相手の親友ちゃんが、だるまだらけの勝尾寺を楽しく参拝した過去旅だ。

大阪府箕面市にある勝尾寺は、強力な勝ち運の御利益で有名な寺院。

行って見ると本当に楽しくて、この時購入した『おみくじだるま』は現在でもリビングに飾ってある。

大阪府内と近場への観光、更に過去の事なので動機ははっきり覚えていないけど、『とにかくだるまを見に行こう!』とか、そんなものだった。

優れない空模様に車に傘を積み込んで、私たちは束の間のドライブへ。

箕面の山間を走って駐車場に到着した頃には、ポツポツと雨が降り始めていた。

しかしながら、私がワクワクしていた事には変わりない。

私は大阪という土地で生まれ育ちながらも、一度も勝尾寺を参拝した事が無かったのだ。

全国から参拝者が集まるという有名な寺院が、そう遠くない場所にあるというのに…。

これは私の持論だが、同県内の観光ってあんまりしない!

という訳で、とても新鮮な気持ちで勝尾寺へ向かったのである。

駐車料金:最初の1時間 500円・以降30分毎200円

早速だるまが挟まっていた。

「こんな所にもいてるんや!」とテンションが上がる2人。(笑)

とにかく有名だし、西国三十三ヶ所の二十三番札所でもあるので、その格式高そうなイメージよりも随分可愛く思えたのだ。

この勝尾寺には『入山料』というのが存在する。

料金は大人400円・小中学生300円・未就学児100円・2歳児以下無料

結構細かい料金設定だ。

とにかく入山料をお支払いして、早速境内へ!

最初に見えてきたのは、『お迎え地蔵さま』。

お地蔵さまの周りにも小さなだるまが集結していてかわいい。(笑)

お迎え地蔵さまとは、簡単に説明すると入山者を穏やかに迎えてくれるお地蔵様だそうだ、そのまんま。

私と親友ちゃんは、お地蔵様にお出迎えされた訳である。

どうも、ありがとうございます。

看板には、ご真言『おんかかび さんまえ そわか』を3回唱えてから山門に進んでね、と書いていたのでそのまま実践。

実際はもっと丁寧に書かれていたし、私たちは看板をガン見しながらだったけれど、無事実践出来たのでそれで良いだろう。

山門の前にも小さなだるまが沢山並んでいて、テンションが上がった。

嬉々として写真を撮っていた私は、だるまとお揃いで雨に濡れてビチョビチョである…。

昔から写真を撮るのが好きだったから、外出するとついつい枚数が増えてしまうけど、こうして見返した時に思い出を鮮明に振り返られるので良かった。